SSブログ

快速エアポート増発するのかな? [travel]


ちょっと前の話ですが、

http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0330572.html

道新に載っていたのですが、札幌駅と千歳空港を結ぶ快速エアポートが増発をひとつの方策として検討しているようです。
官房長官の発言で2020年をめどに3割伸ばすとのこと。こんな偉い人の発言となればちょっと現実味のある話なんでしょうか?

IMG_9890-38f63.jpg

現在の快速エアポートは6両編成が1時間に4本。(15分に1本)たしかに輸送本数としては限界かなと思うけれど、観光シーズンを中心に始発駅の時点でもう満員。これに近郊輸送のお客を取り込んで札幌駅に向かっています。(一部小樽まで直通運転)

輸送力増強の策はいろいろあれどこれを15分から12分間隔にするのが有力視されている感じ。たしかに6両編成を7両編成にするには新千歳空港駅のホームを延ばすことがマストなので、この工事を考えたら難しそうなこと。

道新の記事では、札幌貨物ターミナルから本州方面に出ていく貨物列車が一時的に下り線(札幌駅方面行き)をまたぐため、間隔を狭めるのは難しく、直接上り線(空港・本州方面)に入る線路を増強するにはMAX70億程度の工事費がかかる模様。

ただ個人的にはほかにも改善できる要因があろうかと思うのです

chitose_line.jpg

これ、千歳線の停車駅で設備の■で表している駅は通過待ちができる設備があります。ただし快速と普通列車の追い抜かしは基本北広島駅で対面接続を取っています。
札幌行きで例にとれば空港からすでに混んでいる電車に対して、さらに乗り込んでくるわけです。そして退避している普通はガラガラ。

ここが問題なのです。JR西日本が芦屋駅でやってるように乗り換えなくしちゃうのも一つの手です。

普通が島松で通過待ちされちゃえばいいのです。そうすれば空港から上野幌に行く人(逆も)は北広島で快速から降りれば普通があとからくる。
恵み野とかから札幌方面に行く人には快速に乗り換えさせないで普通のままで行く。到着時間が延びるならこここそ区間快速を入れて、北広島~札幌間だけの快速を用意すればいいのです。
乗り降りの多い北広島住民も快速以外でも先着できて比較的すいてるなら移行するのではないでしょうか?

札幌への流れがある午前中(11時くらいまで)と札幌から帰る需要のある16時から19時くらいまでの間くらいはこうやって増発しながら空港客と近距離客の分離をやってみてもいいのかなと。
JR千歳線、昔は今ぐらいでよかったですが、ここまで沿線の宅地開発も進むと遠近分離が施さないとまずそうですね。

タグ:JR北海道
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。