SSブログ

夏は北の大地へ(13) 琴似駅で夕方に観察 [train]

大急ぎで札幌まで戻ってきたのにはわけがありました。

丘珠空港16:50(空港連絡バス)16:55栄町16:58(東豊線)17:09さっぽろ17:14(3937M)17:18琴似

琴似駅まで帰って来て東側で撮影を

IMG_0089.jpg

エアポートのあとを追いかけてきた普通電車2791M。ラッシュ時とはいえ快速のあとの列車はドア位置によって込み具合が異なります。(最後尾は空いてる)

IMG_0092.jpg

続いては3450M 区間快速。この時間に6両編成はありがたいですね。次に来るのが目玉列車で

IMG_0100.jpg

232M。古い711系でやってきます。上り方面に夕ラッシュ時に走るのはこの一本だけ。このあとは8時台の区間快速くらいです。
前の普通と10分間隔+手稲までしか行かないなどの要素がたまってあまり混んでませんでした。

IMG_0106.jpg

普通236M。小樽まで足を延ばす列車ですが、小樽市街へはあとの快速が先に着くシステムになってます。

IMG_0114.jpg

手稲で前を追い抜き小樽に先着するエアポート171号。快速は琴似、手稲と需要の多い駅に止まっていくので階段位置に応じてかなり混んでいます。これまた札幌寄りの車両は比較的すいています。

IMG_0120.jpg

普通1793M。他の時間帯はこのエアポートのすぐあとの普通は手稲止まりが多いのですが、夕方ということや後続の列車のからみもあってこの列車は小樽まで行きます。

IMG_0131.jpg

エアポートと同様に6連でやってきたのが3952D 快速ニセコライナー。今となっては上下1往復しかない種別ですが、10年くらい前はもう何本か設定があったように記憶してます。

IMG_0133.jpg

6連でやってきますが、後ろ3両は小樽で切り離しとなります。切り離された3連は近年増発された1958D(小樽21:35→倶知安22:45)となって山に分け入っていきます。

IMG_0135.jpg

手稲駅まで試乗してみました。
手稲は西側のベッドタウンの玄関口の駅で乗降客も多くなっています。JRは快速列車がここで各駅に接続する駅となっており、また車庫があるために始発・終点となる列車が多いのも特徴です。

IMG_0154.jpg

札幌駅まで戻ってくると北海道DCキャンペーンのキュンちゃんが時計台をかぶってました。信州DCのアルクマや山梨DCのモモずきんに匹敵するくらいかわいい??


さすがに朝も早かったのでこの日はおとなしくお宿へ。
nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 4

コメント 5

あおたけ

17時代に走る列車の撮影は夏季限定ですね。
もう今では撮影が難しいと思いますが、
来年以降も夕方に走る711系が見られるといいのですが。
by あおたけ (2011-10-14 22:37) 

undo

krauseさま

nice! ありがとうございます。
by undo (2011-10-15 18:33) 

undo

soraaaneさま

nice! ありがとうございます。
by undo (2011-10-15 18:34) 

undo

あおたけさま

nice! ありがとうございます。
もう今の時期では江別出発時(16:45)くらいがぎりぎりでしょうか。(今日の日の入りは16:53だそうです)
731系が追加投入されない限りは大丈夫かなとも思いますが、来年6月には学園都市線が電化されると札幌圏の列車が様変わりしそうな感じですね。
by undo (2011-10-15 18:53) 

undo

Cederさま

nice! ありがとうございます。
by undo (2011-10-15 18:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。