SSブログ

危機管理力のなさが露呈 [train]


もう大概にしてほしいという状態のJR北海道。自社のメンテナンス状態に起因するものが大多数。一部自然現象による道床流失など、致し方ない点もあろうかと思う。
しかしもって

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/493387.html (北海道新聞 9/22付)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/493295.html (北海道新聞 9/22付)

この2記事を読んでも鉄道会社のトップに近い人間の発言とは思えない。あまりに他人事の発言。「なぜ放置されていたのか全く分からない」なんていうのはどういう真理なんでしょう。
1日に全道で何千人ものひとが乗っていますが、現時点では130kmでぶっ飛ばす列車に乗っけているトップの人間の発言としては責任感もなく軽すぎる印象しか感じません。

メンテナンスが完全に不足しているのは理解できますが、それを改善する方策の一つとして最高速度を落とし、減便するようです。
予備車がほとんどない現状においては運休列車を作り、空いた運用からメンテナンスを行う。これは理解できるのですが、それと速度を落とすこととどんな関係があるのでしょうか?ここ数か月の数多くの事故のうち、速度が速くて起きた事故ってあるのでしょうか?事故に対する解決策の取り方をどう考えても間違えているようにしか思えません。




http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2013/130920-1.pdf

事故が起きてのダイヤ修正を11月から実施するようです。ただし・・・・

connection.GIF

このように接続が不成立となる組み合わせがいくつか出るようです。


この修正ダイヤは何を主軸に移行したのでしょう。おいらがやるのであれば札幌地区のダイヤは全くいじらずに函館や釧路地区での変更をメインにするでしょう。そのなかで折り返し運用の確保できる/できないをもとにチョイスしていくでしょう。

この中で気になるのがおおぞら12号/スーパー北斗21号→スーパーカムイ47号の接続。いずれも釧路・函館から旭川への最終接続となるパターン。前の電車にお乗りくださいって、都市部の電車じゃあるまいし、2時間半前の電車に乗れとは何ともひどい。それに

スーパーおおぞら12号: 23:07札幌着
スーパー北斗21号: 23:17札幌着
スーパーカムイ47号: 23:05札幌発

これの微調整って何とかならなかったんでしょうか?到着ホームを調整して旭川行きを23:10くらいに設定。さらに白石に臨時停車をし、同様に臨時停車させるスーパー北斗21号との接続を図ればいいわけです。
白石ごときに特急を停めたくない思いもあるんでしょうが、客の利便性を主軸に考えていれば出てくるアイディアのように思います。

http://www.jrhokkaido.co.jp/network/jikoku_1101/jikokutop.html

また特急列車とともに130km/h運転をやめるはずの快速エアポート(新千歳空港駅発着)についても新時刻表が発表になっていますが、こちらはダイヤの修正があまり見られません。
そもそもこの快速は120km/h運転を行っていたところ、途中の恵庭駅に停車をさせる代わりに札幌=新千歳空港間の36分を変えたくなかったために最高速度を10km/h早くした経過があります。(千歳空港駅付近の単線の問題、さらには札駅でのわかりやすい出発時刻の維持などが要因か???)

今ダイヤ修正でも36分運転は守られており、そうなると時速120キロでも36分が守れるなら何故130km/h化したのかわからないし、どういうカラクリで36分を死守したのか。気になるところでもあります。


ダイヤ通りに走ってくれ、携帯の乗換案内通りに動いてくれることをユーザーはついつい願ってkますが、裏を返せば事業者側の考えがきちんとしているから成り立つわけです。
昨今のように責任のなすりつけあいとも取れるような発言を繰り返していればだれも信用せず、鉄道離れが加速するだけです。もう半分以上崖から落ちている状態なわけで、経営層はいい加減に恥を知ったうえで、小手先ではない本腰を入れた改善を求めます。無論経営層の抜本的入れ替えも必要でしょう。ぬるい体質なんでしょうから。


久しぶりに熱くなってしまいました。ビール飲んでないのにね。(苦笑)それだけ北海道が好きなんでしょう。(爆)
タグ:JR北海道
nice!(5)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 5

コメント 3

にしや

仰る通りあの対応はありえませんね。怒りを通り越して呆れてしまいました。出張で頻繁にJRを利用する私の父もいよいよもう手段を高速バスに変えようとしているくらいです。

これで信頼回復がさらに遠のいてしまいました。一道民として私も恥ずかしいくらいです。立て直しには相当の時間がかかることでしょう。
by にしや (2013-09-23 07:07) 

undo

にしやさま

現社長は国鉄=JR時代に線路の建設・保守をされていた方のようですが、それでいてこれかよと言った感じです。

道内では分かりませんが、一般企業では出張で高速バスはよほどの理由がない限り移動候補には上がらない(=時間が不透明)ので、そうせざるをえない状況は困りもんですね。

鉄道業界は競合他社が普通はない(局地的に私鉄があるなど)ので胡坐をかきがちですから、そこでどう膿を出し切るかでしょう。あっしもそうですが、腐った(怠けた)根性はそうそう治りませんし。
by undo (2013-09-23 11:55) 

undo

・ kuma.さま
・ Cedarさま
・ UZさま

nice! ありがとうございます。
by undo (2013-09-23 11:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。